▲HOMEへ戻る▲
2019'
NEW!
ヤノフ&ペレボレ織りツアー
2019'
NEW!
アウシュビッツ見学
2018'
エストニア紀行はこちら
2017'
ヤノフ体験記はこちら
|
ヤノフ&ペレボレ織りツアー
|
2019'6/9
ヤノフ織りツアー先発隊3人
クラフク(アウシュビッツ)→ワルシャワへ
ショパン空港でスーツケース1つ出てこず、
受け取れない場合のことを考え始めた頃
荷物が見つかる。ホッ!
ホテルへ直行、荷物を預ける。
文化科学宮殿に登る。
ソ連時代の遺産と言うが、学校の団体行列で
なかなか登れない。結構人気なのかな。
文化科学宮殿から旧市街まで歩けると思ったが
道を間違えるし遠かった。
2年前の記憶は当てにならない。
----------------------------------------------------------------------------------------
ヤノフ&ペレボレ織ツアー
17:30 メンバー合流
ワジェンキ公園側の「Quchnia Artyslyczna」へ。
ツアースタートの期待に相応しいステキなレストラン。
----------------------------------------------------------------------------------------
6/10
ワルシャワ →[列車]→ ビアウェストク →[タクシー]→ コリチン
ホテルビエシアダ
懐かしぃ〜。
※じゃんけんで部屋決め
----------------------------------------------------------------------------------------
昼食後
サビナさん工房 セイパク織見学
バスでリトアニアとの国境近くまで。麦畑の道を歩く。
帰りのバスの時間が迫りおいとま。もっとゆっくりお話を聞きたかったな。
----------------------------------------------------------------------------------------
6/11
ヤノフ織りスタート テレサさん工房へ
これこれ、ビエシアダの朝食。
ヨーグルト・はちみつ・果物・チーズ・ハム・オードブル的皿。
またじゃんけん。
勝って1番に選んだ機で後々苦労することに・・・。
テレサさんが私の使う機で
シエミア(平織り)のバリエーションをやってみせてくれる。
整経した糸の綜絖通しを一緒に終えてから、自分の機に戻る。
さあいよいよ織り開始。
2回目参加なのでヤノフの木々をイメージして模様を描いてきたが、
出来そうもないのでテレサさんの見本でアレンジする。
----------------------------------------------------------------------------------------
6/12
今日も豪華な朝食。
沢山食べられないのが残念。
ルドガルタさん工房訪問。
ジャガード風が流行った頃のヤノフ織
網から編む。そして網目に模様を刺していく。
細かい手仕事がとても好きだと伝わってくる。
ヤノフ織りの模様はぎっしり詰まって見事。
----------------------------------------------------------------------------------------
テレサさん工房 2日目
今年は ”ワークショップ前後ラジオ体操” ”じゃんけん” で盛り上がる。
2回目のヤノフなのでスイスイ織るつもりだった。
しかし今回もヤノフの機は手強い。
踏木は手前に向って上る仕組み。
1回ごとに足をうんと上げないと踏めない。
最初に縦糸が曲って張ってある。
固定されて直せないので織り始めたが
右側だけたるみ始めてピックアップがやりにくい・・・など
試されているぅ・・・
負けないぞ。
夕方ルチナさん訪問。
一昨年より工房が整えられてグレードアップ。
ここの庭でのお茶タイムは最高!
----------------------------------------------------------------------------------------
6/13
織物会館へ
ダヌータさんの家のお嫁さんであるカロリナさんが案内して下さる。
織物会館をセンスアップしたいカロリナさんの若いセンスかな。
作家さんのパンフレットも作られていた。
テレサさん工房 3日目
テレサさんもラジオ体操。
みんな少しづつポーランド語でパニテレサ、プロシェ、タク・・・
人生久しぶりに凄い集中!!
ラジオ体操。
ベルナルダさん宅へ
苺狩りとバーベキュー
ビエシアダで苺ジャムにしてもらう。
重いけど2コずつ日本に持ち帰るよ。
----------------------------------------------------------------------------------------
6/14
アリチアさん訪問
コンクールに出す大きな作品
長いピック棒を台に乗せている。
前回も見なかったけど小品は作らないみたい。
作家魂!?一番女性らしい人デス。
----------------------------------------------------------------------------------------
テレサさん工房 4日目
縦糸の右側の張りがたるんでピックアップ出来なくて、
手で縦糸を引っ張ってピックアップしようとするが・・・
もうだめ〜〜と諦めそうになった。巻き直しても効果がない。
ちょっと休息して・・・なんとかするぞ・・・と
小声でブツブツ唱えながら、気をとり直して織り上げた。
ブコツな男を相手に格闘してる気持ちだった。
少し斜めに織り上ったけどよく出来たよ。
手が空いたので、初参加の人達のサポートに回る。
夕方
ダヌータさん訪問。
おしゃれで洗練された作品
今回草木染めの作品がたくさんあった。
----------------------------------------------------------------------------------------
6/15
ヤノフ織(午前)最終日
メンバーの織上げの手伝いをしたり、糸を買ったり。
織上りました。
テレサさん作、カシュブ地方の刺繍
ヤノフの綛は4m。どうやって巻き取ろうか。 ヤノフの綛あげ
テレサさんのお家でお別れお茶会に招かれて・・・
ドーゾバッチェーニャ
ビエシアダに戻る途中池に寄る。
気持よくて疲れが癒えた。
ビエシアダで麵入りスープをすする。
ラーメンだ〜と言いながら。
泉さんがアイスクリームをおごってくれた。
----------------------------------------------------------------------------------------
顔なじみのドライバーさんのタクシーでスタレレフコヴォ村
ペレボレ織りのイレナさんのペンションへ
地元のラジオ局がマイクを持って待っていた。
泉さんインタビューされる。
イレナさんは笑わない、、ちょっと頑固な人?
----------------------------------------------------------------------------------------
6/16
ペレボレ織りワークショップ 1日目
イレナさんは伝統のペレボレ織りをただ一人守る真面目な人。
勉強家で研究熱心。
伝統は隠さないで伝えることが守ることになると聞き共感。
笑顔も素敵な人だった。
ヤノフ織りは模様を頭の中で描き、縦糸の数を数えてピックアップする。
ペレボレは方眼紙に描く。
大きな整経具
縦糸が張られている1台目で説明。
スティック4本
紐を通しておく
2台目は綜絖・筬通しから作業
----------------------------------------------------------------------------------------
6/17
ワークショップ2日目
落葉樹の枝を削って作る筬通しだよ
イレナさんの助手、美味しい料理を作ってくれるルバ(love)さん
(あいちゃんと呼ぶ)
計算の仕方
分解した機を組み立てる、
今から〜と思ったが1から見せたいイレナさんの真面目さね。
今夜はストロベリームーン
----------------------------------------------------------------------------------------
6/18
ワークショップ3日目
まだ3台目の準備も出来ていないのに、
カヤックで川下り。
イレナさん夫・泉さんと4名、犬のプレゼス(大統領)参加
綜絖通しや筬通しを引き受けた2日間、3日目で3台目の筬通し、
機に縦糸を結び終えたら、古い糸綜絖のせいでまた直し、、、
2台に遅れて夕方、
1台目の3人組から1人来てもらいやっと織りにかかる。
残り時間わずかだけど織り上げようと夜10時まで残業。
目処がついて、暗がりを川の側まで行き、丸い月を眺めた。
気持ちよかったわ〜
----------------------------------------------------------------------------------------
6/19
ワークショップ最終日
半日しかないので、7時から作業
2人の息も合いあっという間に完成!
あいちゃんの料理は毎日美味しかった。
ゆっくり写真大会、あいちゃんがビールを抜いてくれてお疲れ〜、
お世話になりました。
タクシー→ビアウェストク→ワルシャワ
ホテル近くのベトナム料理店でフォーを食べる、たまにはね。
----------------------------------------------------------------------------------------
6/20
ウォヴィチ聖体祭
バスがダブルブッキングで1時間半も出発しないというハプニング。
車内騒然、私だけ最後席にいたので何も分からず???、一句、
間断なきポーランド語や旅の夏
もう一台バスが出て行列には間に合った。
昼食後博物館へ
帰りは列車でワルシャワへ。
最後の晩餐
----------------------------------------------------------------------------------------
6/21
午前中自由行動
スーパーマーケットと旧市街まで歩き
Dom Sztuki Ludowej店でお土産探し。
12時空港へ〜
----------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------
ポーランド入りして樹々の大らかさに気がついた。
日本の街路樹や庭木は幹が伸び途中から枝が出てるが、
こっちは地面すれすれに根元から枝が広がる。庭が広いのだ、犬も幸せだ。
ヤノフもペレボレもセイパク織りもピックアップが基本。
動物、植物、幾何学模様を一段ずつ織り進む。
伝統を守り大らかに忍耐強く織っている。
イレナさんが、長い通し穴の糸綜絖でないと、
メタル綜絖や多重組織ではペレボレはできないと説明された。
ポーランドの女性はよく働き力強い。その魅力が作品に良く現れている。
道具を増やして楽に織ることばかり追求している自分を反省して、
この地に浸って狭い了見がポンと身体から抜け出たように感じた。
いろんな作品を見て、たっぷり織り体験をして、人々と濃く触れ合えて皆さまに感謝!
自分の機で1人でペレボレ織りが出来ないか試してみたい。
上手く織れたらイレナさんに知らせよう。
7/2記
|
|